獣医師の仕事内容とは
獣医師は、動物の診察や診療を行うお医者さんになります。
ほとんどの方が、動物病院で診療を行ってくれているイメージを持っていると思いますが、実は獣医師の活動範囲は広く、多種多様な分野があるんですよ。
そこで今回は、獣医師の仕事内容について詳しくお話ししていきたいと思います。
▼獣医師の仕事内容
獣医師の仕事内容は、動物病院で診療を行いますが、その他にも以下のような分野があります。
■小動物臨床獣医師
小動物臨床獣医師は、主にハムスターやウサギなどの小動物の診療を行う獣医師になります。
一般の獣医師もですが、診療するほかにも、必ず打たないといけないフィラリアの予防やワクチン接種、また健康診断などの指導も行っています。
■産業動物臨床獣医師
産業動物臨床獣医師は、農業協同組合や農業共済組合に勤務しながら畜産農家などに往診する獣医師になります。
馬やブタ、鶏や牛など家畜の診療や健康管理の指導を行っています。
■公務員獣医師
公務員獣医師は、各都道府県に存在していて、食肉衛生検査所や農林水産試験所、動物園や水族館などに勤務をしています。
厚生労働省や農林水産省、動物検疫所などが勤務先となって、感染症対策・公衆衛生の監督などの仕事を行っています。
▼まとめ
獣医師は、動物病院で診療を行うだけではなく、その他さまざまな活動を行っています。
動物にとって、獣医師は大切な存在で、いなくてはならないものですよね。
当院では、動物病院のコンサルティングに強い税務会計を行っていて、獣医師として開業したい方や経営のアドバイスが欲しい方などは、是非お問い合わせされてみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2021/07/08
-
開業時のトラブルを防ぐための注意点
query_builder 2022/12/02 -
税金を減らすためにできる節税対策について
query_builder 2022/11/01 -
動物病院の経理事務はどうしたらいい?
query_builder 2022/10/03 -
個人事業での経費の項目とは?
query_builder 2022/09/05